ル フ ト ハ ン ザ 航 空 運 行 再 開 ・・・!
ぉっし!
とガッツポーズを本日昼にしたのは、僕だけではあるまい。
そう、4月15日以来エイヤフィヤトラヨークトル氷河の火山噴火の影響で、本日21日まで実に7日間に渡って、欧州の主要航空路線が運休していたのだ。
4月24日からギリシャへと出発する予定だった自分としては、
「うわぁ。まだ止まってるのかよ。・・・動け、動け、動け動け動け動いてよ!今動かなきゃなんにもならないんだ!」
と、どこかで聞いたような台詞を心の中で唱える日々が続いていた。
まだ火山活動が収束したわけではないので、余談は許さない状況ではあるが、ずっと、
「運休」
の文字を見ていた自分としては、
「定刻」
の文字を見れただけでも、かなりハッピーなのであった。
しかし、エイヤフィヤトラヨークトル恐るべし、である。
あやうく「火山」というか、広い意味では「地球」に、旅の邪魔をされるところだった。
なんとなく、「エイヤー!FILA!虎!ヨーグルト!」的な意味不明な響きで笑えるかんじだな、と小馬鹿にしていたのだが、その影響力はオサマビンラディンの上を行くわけだ。
ところで、今回の欧州各局の航空規制は、経済的打撃が大きく、「過剰反応だ」という論調が吹き始めている。
この論調は、今後火山灰による航空事故が起きない限り主流になっていくものと思うが、実際のところ、今回のような対応は「正常反応」だと思う。
もちろん、旅はしたいけれど、火山灰が飛行機に与える影響は、おそらく一般的な人が思っているよりも遥かに凄まじい。
僕が生まれたことになっている1982年に起こったインドネシア上空での火山灰による航空事故を見てみよう。
・1982年6月24日、マレーシアのクアラルンプールから オーストラリアのパースに向かっていたブリティッシュエアウェイズ9便のボーイング747-200は、 乗客247名乗員16名を乗せ、スマトラ島の南を巡航中、高度11470mで 4基のエンジン全てが停止するという事態に見舞われた。(当時、4機の全エンジンが停止する確率はゼロに近いと言われていた)
・副機長の証言によると、高度11470mを巡航中、突如4機のエンジンに青白い炎が広がったのが見えたらしい。この炎は、「セントエルモの火」と呼ばれるもので、静電気が発生させるコロナ放電による現象である。
・後に分かったのは、インドネシア・ジャワ島西部のグルングン火山噴火の際に撒き散らされた火山灰によりエンジンが停止したということである。
・ エンジンに吸い込まれた火山灰は高温に熱せられ燃料ノズルや タービンブレードに堆積してゆき、推力を低下させ、最終的にはフレームアウト (エンジン停止)を引き起こした。
・窓ガラスは火山灰の衝突で傷つき曇りガラスのようになり、 機体の塗装は剥げ落ち、与圧系統、計器等も損傷した。
航空機に詳しい会社の先輩(気球乗り)が言うには、
「飛行機は高速で移動しているので、当然、火山灰とも高速で衝突する。
火山灰というと、軽い「灰」のイメージが強いかもしれないけれど、
実際は「砂」をイメージした方が正しい。
空中に浮遊する「砂」の中を高速で飛行機が突っ込んで行くわけだ。
その結果、サンドブラスト(※金属製品の研磨方法)のような効果で
火山灰が機体を削る。
窓ガラスは曇り、
機体の塗装は剥げ落ち、
エンジンは停止して、墜落する。」
らしい。
そのうえ、
「火山灰雲の密度は通常の雲よりも低いから、気象レーダーにも映らず、 火山灰雲を避けられない」
らしい。
インドネシアの事例では、エンジン停止後、乗務員が20回にも及ぶ再始動操作を試みた結果、 高度4030mで、奇跡的に1基のエンジンが回転しはじめ、他3基のエンジンも数十秒後に 同様に回転し始め、なんとか事なきを得た。
さて、ちょっと考えてみても、この経験が今回の「過剰反応」に影響を与えていることは間違いない。
なんせ、アイスランドのお隣である英国のブリティッシュエアウェイズが経験しているのだ。このときのおぞましい経験が影響を与えていないわけがない。
そんなわけで、今回の「エイヤフィヤトラヨークトルに対する反応」はある意味、「既に火山灰による航空事故を経験した人類」としては「正常反応」だと思うのだ。
むしろ、ちょっと考えてみて、ゾッとするのは、今日の「運行再開」が「早とちり」である可能性である。
IATA(国際航空運送協会)によれば、先週末から週初にかけて欠航がピークに達した際、世界全体の航空便の29%が影響を受け、1日当たり120万人の乗客に被害が及んだそうである。
業界全体の損失額は17億ドル(約1580億円)にも上る。
この甚大な「経済的」損失が、「早とちり」を招かねばいいのだが。
とかなんとか憂いつつも、とりあえず、ギリシャへ行けそうなのでウキウキしているのも事実。
今回は撮影機材を一新したので、撮影旅行としても実に楽しみである。
ああ、またしても幸せな時間がやってきた。
願わくば、ルフトハンザ航空が通常どおり飛んで、
ギリシャではストライキが起こらず、
安全で、楽しい、休日となりますように。
それにしても、去年のこの時期は、メキシコで新型インフルエンザのパンデミックが発生し、今年は火山噴火である。
まったく、どうなっているのだろう?
listening to 「傘拍子/Radwimps」