2009年1月31日土曜日

011. 知識や情報に質量はない。


考えてみると、
僕は何かを知ることで太らない。
ってものすごく当たり前だけれど、どれだけ勉強したり本を読んだりしても、
どれだけ知識を持っても、質量としては増えない。
つまり、知識ってやつは、質量を持たない。
知識とは、「記憶」だから、記憶も質量を持たないってことになる。
加えて言えば、例えばHDDに取りためた大事な写真。
これも、写真を撮る前と撮った後で、質量が変わらないことから、写真という「情報」も質量を持たないことになる。
当然と言えば、当然。
とはいえ、「質量を持たない物質はない」のだから、知識や記憶や情報は、物質ではないということを示唆するいい事例だと思う。
では、物質ではないこれらは「無」か?といえば、これもまた当然、「有」である。
そこに知識はあり、記憶はありありと存在し、写真を僕たちは見る事が出来る。これらの実体は何か?
恐らく、「配置」なんだろう。
HDD内の磁気の配置、
脳内のニューロンの結合配置。
つまり、配置が変わる事自体に、知識や記憶や情報は宿る。
「配置」という概念で、人間活動を眺めてみると、人間とはいかに「配置」を変えてきたか、それが文明の本質か、ということがわかる。
たとえは、鉄。
鉄鉱石として土中に、薄い密度で存在していたFeを、僕たち人間は採り出して、熱をかけて鉄だけを抽出して、建築物の骨格にしたり、包丁や銃に変えたりする。Feにしてみれば、その存在位置が変わっただけだが、人間世界にとっては、同じFeでも持つ意味が全く異なる。こうして、人は家を建て、街を作り、車を走らせ、空を飛んだ。
長い時間をかけて、物質の「再配置」をせっせと行ってきたわけだ。
考えてみると、僕の身の回りの全てのものは、地球のどこかから連れてこられた物質達がさまざまな形に作り替えられたものばかり、というか、それしかない。
もともと、この僕の周りには何もなかった。
そこに、経済の流れに乗って、様々な物質達がたぐり寄せられてきた。
そして僕は、この快適な自室で本を読む。本からは、様々な知識を得る事が出来る。そして僕の脳内ではニューロンの結合配置が書き換えられる。
僕の周りでも、僕の内側でも、常に「再配置」が行われ、一つのダイナミクスが生成されている。
このダイナミクスこそが、人の命の証なのかもしれない。
僕が死んでしまったら、それでこのダイナミクスは終わってしまうのだから。
とするならば、僕はこのダイナミクスを楽しめるだけ楽しもう。
僕がいて、
誰かがいて、
物質があって、
地球がある。
その中で、 一つ一つの要素が、相互に作用を与えながら、 再配置の流れが起き、その波に乗りながら、僕は息をしている。
相互作用の様々な形態(言語派社会学的に言えば、性、言語、権力の3種のベクトル)で要素は自己組織化する。僕もまた要素である限り、その自己組織化された何か(会社であったり、国であったり)の一部を構成している。
僕は結婚するのか今のところ不明だけれど、仮に結婚して子供が生まれたら、僕の複製された遺伝子はさらに60年〜100年くらい長くこの世界に居残ることになる。もちろん、完全に僕の遺伝子というわけではない。それでも、僕の「残り香」のような遺伝子はそこに確実に存在するだろう。そうして、僕以外の同世代も部分的に複製され、次世代へとつながっていく。次世代の彼らもまた、要素として、人と物質と地球と相互作用し、再配置を行い新たな世界を創っていくのだろう。幸運に恵まれれば、この再配置のダイナミクスは未来永劫繰り返されることになる。その正否はともかくとして、それが現実の世界である。
配置、相互作用、自己組織化、複製、これら概念が世界を記述する要素だと思う。