本日、2014年10月23日―
New York Cityにて、初のEbola感染者が確認された。
ギニアで、「国境なき医師団」の一員としてEbola患者の治療に当たっていた、33歳の医師である。
先ほど、9:45頃よりNYCの公式会見があり、患者のこれまでの経過や他者との接触度合い等について、NYC市長のBill de Blasio、NY州知事のAndrew Mark Cuomo、そして患者が入院している病院の医師から説明があった。
このBreaking Newsを、NYCからハドソン川を挟んで対岸にある、West New Yorkという街で見ている。
それが現在の自分である。
9月26日にアメリカに入国してから、ほどなくしてTexas州のDallasにて米国で1例目となる Ebola感染者が確認された。リベリア人の彼は、その後、不幸にも死亡することになる。
次いで、2例目と3例目が、リベリア人の治療に当たっていた看護師から確認される。
このうち1名は、結婚式の準備中で、感染成立後にウェディングドレスを試着したり、移動が多かったため、連日ニュースではその行動範囲が取沙汰されていた。
その間にも、Kansas cityでEbola疑いの患者が報告されたり、
ペンタゴンの近くで嘔吐した人がEbola疑いで隔離されたり、
New Ark airportで嘔吐した乗客がEbola疑いで隔離されたり、
と各地でEbolaパニックが続いていた。
「やがてくるのだろうか?」
ニュースを見る度に、感じていた予感は、
現実となった。
アメリカに入国してから1ヶ月もたたないうちに、自宅からわずか30分の距離まで、近づかれてしまった。
これが、現代の感染症の怖さだ。人の移動のスピードが速い現代では、潜伏期間の長い感染症は急速に広まってしまう。Ebolaは21日間ほど潜伏するらしい。この間、人は自由に動けてしまう。
以前のような、西アフリカ限定的な「局所的流行」から、今回のような「世界的流行拡大」に至った最大の理由は、このような症状がない状態、もしくは弱い状態が伸びたため、と思われる。ある意味、症状が弱くなった結果として、拡散(=被害)が加速した、と言える。
Ebolaは基本的に接触感染するタイプで、患者の体液、吐瀉物、排泄物、患者本人の体などに触れなければ感染しないとされている。
このため、Ebola患者と接触する医師や看護師が、二次感染者となりやすい。
今回のNYCの感染者も医師である。
この「医療従事者」という一定範囲から、社会的な接触レベルで感染が広まってしまうようになると、非常にまずい状況になる。
NYCの会見では、医師による経過の説明があった。
あの時も、パニックが起きないことを最優先とした会見が行われた。
「ただちに影響はない。」
繰り返し使われたこの言葉に、「じゃあ、いつかは影響があるのか?」と聞き返したくなったことを思い出す。
政府は、緊急事態に直面した際、混乱を避けるため、まずは「影響が深刻ではない」ことを発表する。次いで、「我々はコントロールできている」という説明をする。アメリカでは、さらに「我々は 自信を持っている」という台詞が加わる。
なるほど、これがアメリカか。
NY市長の Bill de Blasioは、英語での説明の後に、スペイン語で(恐らく同じ内容の)説明を繰り返した。彼の出自を知らないのだが、 ヒスパニックが非常に多い国であることを考えると、このような会見は効果的なのだろうな、などと冷静に思ったりする。
西アフリカでは既に4800人以上がEbola出血熱で死亡している。
事態は決して楽観できない。
富士フイルム(の小会社となった大正富山の)インフルエンザ治療薬が、Ebolaに有効かもしれない、というポジティブなニュースもあった。
しかし、本当に今後、どうなっていくのだろう?事態は無事収束していくのだろうか。
アフリカで恐らく数千人がEbolaに感染しているが、医療従事者が防護服を着ても防ぐことが難しい状況で、この数千人を治療するのに十分な、「勇敢な医師」は存在するのだろうか。
仮に、万が一、不足していた場合、どうなるのだろう?
想像には限界がある。
まずは、患者の医師の回復を祈るばかりだ。
そして、今後の三次感染が確認されないことを祈りたい。
New York Cityにて、初のEbola感染者が確認された。
ギニアで、「国境なき医師団」の一員としてEbola患者の治療に当たっていた、33歳の医師である。
先ほど、9:45頃よりNYCの公式会見があり、患者のこれまでの経過や他者との接触度合い等について、NYC市長のBill de Blasio、NY州知事のAndrew Mark Cuomo、そして患者が入院している病院の医師から説明があった。
このBreaking Newsを、NYCからハドソン川を挟んで対岸にある、West New Yorkという街で見ている。
それが現在の自分である。
9月26日にアメリカに入国してから、ほどなくしてTexas州のDallasにて米国で1例目となる Ebola感染者が確認された。リベリア人の彼は、その後、不幸にも死亡することになる。
次いで、2例目と3例目が、リベリア人の治療に当たっていた看護師から確認される。
このうち1名は、結婚式の準備中で、感染成立後にウェディングドレスを試着したり、移動が多かったため、連日ニュースではその行動範囲が取沙汰されていた。
その間にも、Kansas cityでEbola疑いの患者が報告されたり、
ペンタゴンの近くで嘔吐した人がEbola疑いで隔離されたり、
New Ark airportで嘔吐した乗客がEbola疑いで隔離されたり、
と各地でEbolaパニックが続いていた。
「やがてくるのだろうか?」
ニュースを見る度に、感じていた予感は、
現実となった。
アメリカに入国してから1ヶ月もたたないうちに、自宅からわずか30分の距離まで、近づかれてしまった。
これが、現代の感染症の怖さだ。人の移動のスピードが速い現代では、潜伏期間の長い感染症は急速に広まってしまう。Ebolaは21日間ほど潜伏するらしい。この間、人は自由に動けてしまう。
以前のような、西アフリカ限定的な「局所的流行」から、今回のような「世界的流行拡大」に至った最大の理由は、このような症状がない状態、もしくは弱い状態が伸びたため、と思われる。ある意味、症状が弱くなった結果として、拡散(=被害)が加速した、と言える。
Ebolaは基本的に接触感染するタイプで、患者の体液、吐瀉物、排泄物、患者本人の体などに触れなければ感染しないとされている。
このため、Ebola患者と接触する医師や看護師が、二次感染者となりやすい。
今回のNYCの感染者も医師である。
この「医療従事者」という一定範囲から、社会的な接触レベルで感染が広まってしまうようになると、非常にまずい状況になる。
NYCの会見では、医師による経過の説明があった。
- 患者は、10月17日にJFK国際空港に到着した。(実は、僕は前日の16日にJFK空港からDenverへと飛び立っている。1日違い(!)もちろん空港は広いし、ターミナルが違えば接触などありえない。とはいえ、これが現実なのだ)
- 患者は医師であり、Ebola感染者と接触していたことから、自身がハイリスクにあることを認識していた。このため、一日二回体温を測定し、自らモニタリングしていた。
- 患者が接触したのは、非常に限られた範囲の人間であり、フィアンセと、友人二人が直接的な接触があった。彼らは、現在隔離されている。
- 患者のマンションも現在立ち入り禁止となっている。
- 患者が最初に感じたのは、疲労感であり、Ebola対策センターのある当院に検査入院した。
- Ebolaは症状が現れてから、他者への感染リスクが高まる。患者が発熱したのは、本日(10月23日)の朝が初めてである。従って、状況は幸運にもよくコントロールされていた、と考えられる。(本日朝、という点を強調していた。つまり、既に病院内に隔離された後に、感染可能状態になったので、公共へのウイルス暴露は事実上ほとんどないですよ、と言いたいのだ。)
あの時も、パニックが起きないことを最優先とした会見が行われた。
「ただちに影響はない。」
繰り返し使われたこの言葉に、「じゃあ、いつかは影響があるのか?」と聞き返したくなったことを思い出す。
政府は、緊急事態に直面した際、混乱を避けるため、まずは「影響が深刻ではない」ことを発表する。次いで、「我々はコントロールできている」という説明をする。アメリカでは、さらに「我々は 自信を持っている」という台詞が加わる。
なるほど、これがアメリカか。
NY市長の Bill de Blasioは、英語での説明の後に、スペイン語で(恐らく同じ内容の)説明を繰り返した。彼の出自を知らないのだが、 ヒスパニックが非常に多い国であることを考えると、このような会見は効果的なのだろうな、などと冷静に思ったりする。
西アフリカでは既に4800人以上がEbola出血熱で死亡している。
事態は決して楽観できない。
富士フイルム(の小会社となった大正富山の)インフルエンザ治療薬が、Ebolaに有効かもしれない、というポジティブなニュースもあった。
しかし、本当に今後、どうなっていくのだろう?事態は無事収束していくのだろうか。
アフリカで恐らく数千人がEbolaに感染しているが、医療従事者が防護服を着ても防ぐことが難しい状況で、この数千人を治療するのに十分な、「勇敢な医師」は存在するのだろうか。
仮に、万が一、不足していた場合、どうなるのだろう?
想像には限界がある。
まずは、患者の医師の回復を祈るばかりだ。
そして、今後の三次感染が確認されないことを祈りたい。